兄弟・姉妹と呼び合う宗教組織に所属していた頃

【 兄弟・姉妹と呼び合う宗教組織 】

キリスト教系の 多宗派で バプテスマー洗礼を受けるまでお話を聞いたことがないので、他の宗教組織のお互いの呼称については よく知らないのですが、エホバの証人

名字の後に 男性なら“兄弟”・女性なら“姉妹”と呼称をつけて呼び合います。

男性の 田中さんなら 「田中兄弟」、女性なら「田中姉妹」、田中家の子どもで 光輝君なら「光輝兄弟」、恵ちゃんなら「恵姉妹」という感じです。(ただし 伝道者というバプテスマを受ける前の段階にまで信仰の面で成長していることが、この 呼称をつけていい条件ですが。)

そして エホバの証人のこの呼び方の“すごい”所は、会衆の活動の場ではもちろんですが、家庭の中で家族だけの場合でも 兄弟・姉妹をつけて呼び合うことが望ましいとされていることです。若い人同士で ニックネームをつけて呼び合うのが少し流行った頃に、集会のプログラムで 「兄弟・姉妹に勝るニックネームは無いので、ニックネームより兄弟・姉妹を使いましょう。」という内容の注意がなされたこともあります。

組織の役割として 世界本部や各国の支部には長老と呼ばれる信仰を代表する人達だったり、各会衆を見回り支部に状況を報告する巡回監督だったりが いらっしゃいますが、その方たちにも呼び掛ける時は、「~~兄弟」と言います。「~~監督」・「~~長老」とは呼びません。これは、人類がアダムとエバの子どもであることと、すべての人が 肩を並べて神に仕える同労者であることを表すからだと教えられます。

 

自分が熱心に活動している時は エホバの証人の様々なシステムについて 特に違和感や戸惑いは感じていなかったのですが、少し距離を置いてみると、正直うまく心理操作されているなと思います。

決して 同労者ではありません。各会衆の中では、長老の意見は絶対ですし 異論を唱える